【報告】トレイル歩きのためのカラダを作ろう!
開催日:2023.03.04~03.05
【報告】トレイル歩きのためのカラダを作ろう!
イベント

~動いて学ぶ! 自分のカラダ~

 

 

日 時: 2023年3月4日(土)12時30分 ~ 5日(日)12時
内 容: 1日目(机上) 体づくりの基礎、体力測定、歩き方、ストレッチ方法ほか
2日目(実習) 蓼科・八ヶ岳展望コース(約5km)
参加費:5,000円
参加者:19名(定員 20名 申込者 25名)

■講師

手塚 啓佑

手塚 啓佑(浅間南麓こもろ医療センター 理学療法士)
長野県東御市出身 38歳  山の知識検定 シルバーライセンス取得。
好きな山は燕岳です。目標は百名山踏破で毎年登っています!

土屋 陽介

土屋 陽介(浅間南麓こもろ医療センター 理学療法士)
長野県佐久市出身 30歳  山の知識検定 ブロンズライセンス取得。
好きな山は奥穂高岳です。目標の山は槍ヶ岳です。
登った山の百名山バッジを集めています!

■活動レポート 1日目
初めに体組成計を使い、自分の筋肉量や体脂肪率などを測定して今の体の状態を知った。講義では、まず体づくりの基礎として、登山に必要な筋力や疲れにくい歩き方(上り・下り)を学ぶ。登山中のトラブルを防止するために、どのような筋肉を鍛えると良いか知ることができた。
 
次に、マットを使って自分の筋力を知るテストを行った。講師がお手本となり、オンラインでは分かりにくい体の動作などを直接体験できた。
 
1日目の最後は、屋外の坂を利用して先ほど学んだ歩き方を実践。机上で学習した動作を意識して、ゆっくりと上りや下りを繰り返した。

■活動レポート 2日目
2日目は、まず登山に使う筋肉のストレッチを取り入れた準備体操を行う。講師からは、歩くコースの案内と、歩き方で意識する点が伝えられた。
 
開始20分ぐらいは上り坂が続くなか、歩幅を狭くした歩き方を意識して上った。軽く息切れし始めた所で休憩を取り、登山時の心拍数を測定。自分の体の状態を知るのに役立った。
 
コース中盤で、登山中に行える簡単なストレッチを行った。これは途中で行うことが重要で、登山中のトラブルを予防することにつながる。屋内とは違い、外の新鮮な空気を吸いながら気持ち良く実践できた。
 
コース内のビューポイントでは、山々のなかでも雪の浅間山が綺麗に見えた。
講師が写真を使いながら山の位置や標高を解説。2日間を終えて、筋肉を意識した歩き方が身に付いたはずだ。

■参加者の声(アンケートより)
  • 自分の筋力、バランスなどが把握できて参考になった。
  • 今の自分の体の状態が理解できた。歩き方や筋肉の使い方が分かった。
  • 痛みが出るのが、筋力不足だけでないことを初めて知った。
  • 不安定な場所、アスファルトの道など変化があっていいコースだと思った。
  • 2人の講師とも真面目で、質問に丁寧にきちんと答えてもらえた。
ページのトップへ